dai

管理釣り場

2024 浜名湖フィッシングリゾートでコロソマ釣り初体験!アルビノ個体のコロソマも!

先日、浜名湖フィッシングリゾートにコロソマ釣りに行ってきました!まずは受付。本当はルアーでコロソマを釣りたかったんですが、お店の方いわく、ルアーでは2時間で2,3回あたるくらいで、ボウズも多いらしい。さすがにきつそうなので、今回は餌釣りでコ...
渓流トラウト

長良川板取川の支流、片知川でアマゴと岩魚の渓流トラウトフィッシング!

先日、長良川板取川の支流、片知川に渓流トラウトに行ってきました。片知渓谷という名称からも分かる通り、まさに渓谷渓流!どこも先行者がおられて、釣果には恵まれませんでしたが、景色だけでも満喫できました。それなりにチェイスはありますが、警戒心が強...
管理釣り場

イトウ実食!フィッシングキャンプエリア瑞浪

前になりますが、岐阜県瑞浪市にある瑞浪フィッシングパークに行ってきました。シーズン後半ということもあり食いが渋いのは承知の上です。フィッシングキャンプエリア瑞浪には手前に1号池、奥に2号池があります。1号池は小型のニジマスがメインの数釣りポ...
名古屋暮らし

【最新版2024】ドリンクメイト全モデル品番・機種別の比較表(型式、型番の一覧)年式、水以外、ガスシリンダーの対応など。

毎回ペットボトルの炭酸水を買うのが面倒で、コスト面を考えてソーダマシンを買いました!楽天セールで安かったので購入に踏み切りました。買ったのは「ドリンクメイト 620」です。142Lの大型のマグナムガスシリンダー対応で水以外にも炭酸を注入でき...
シーバス

名古屋港 三目ルアー釣り シーバス~ハゼ

前回の釣行でベイトが溜まっているポイントが分かったので周辺もサーチ。時々捕食音がします。食べているベイトも大きそうなのでサイレントアサシンでサーチ。まずは手前でカサゴが食ってくれました。ルアーとほぼ同じサイズ。シーバスも活性が高く、ポンポン...
シーバス

三重ライトゲーム シーバス・メバルの数釣り

今回は三重方面まで足をのばしました。全然ポイントが分からないのでグーグルマップ、海釣りマップとにらめっこ。良さそうなポイントをランガンします。ようやくライト付近でベイトを発見!表層はシーバスっぽくジャッカルのアイシャッドでゆらゆらと。30セ...
シーバス

名古屋港 シラスベイトのシーバス

今日はバチパターンはお休み。湾内でベイトを追っかけ回しているシーバス狙い。潮が流れているタイミングでベイトがザワザワと。シラスほど小さくはないけど何かの稚魚。ボイルが発生した先を狙うとドン!65センチくらいのシーバスでした。ベイトがいる間が...
シーバス

名古屋バチ大量発生【閲覧注意】

いつぞやのバチ大量発生。ここまで出ちゃうと、腕が悪いのでなかなか食わせられません。バコバコ言っていますが。ちょっとバチが少ない場所に移動していつものロデムで1本。う~ん。。地元ではなかったバチパターン。まだいまいち掴めません。タックル
名古屋暮らし

新しくオープンしたタチヤ楠店に行ってきました!

タチヤ楠店で買い出しやっぱりタチヤさんいいですね!いい魚が揃っています!宮城県の生銀鮭がグラム100円!やば!アトランティックサーモンも格安。個人的におすすめはこちらの真鯛。活〆させていて身がぷりぷりです!ブリも特売。さらにタイムセールで安...
釣り

名古屋から富山へホタルイカ掬いに!ポイント紹介も。

名古屋から富山へホタルイカとりに。潮回りは新月からの中潮、富山市の岩瀬浜方面に向かいました。その日は、八重津浜、岩瀬浜で大規模な身投げ、入善方面では中規模接岸があったみたいです。個人的に新月後の中潮は天気さえ良ければ安定してホタルイカの接岸...
シーバス

名古屋シーバス 安定の橋脚周りローリングベイト

いろいろポイントを回ってみましたが、やっぱり橋桁の明暗付近。ちょっと沈めてリフトフォールでゴン!65センチ位の体高のある良い魚体!安定のローリングベイトにて。ルアーの掛かりどころも悪いのでキープ。そうこうしているうちに近くで小さめのシーバス...
管理釣り場

北方マス釣り場 今年2024年のオープンは11月2日(土)→延期9日。いつかは北方赤身マスを!

今年2024年の北方マス釣り場のオープンは11月2日(土)予定でしたが、大雨増水のため11月9日に営業開始。先シーズンは何回か北方マス釣り場に行ってきたのでレポートです。北方マス釣り場は木曽川漁業協同組合が運営する管理釣り場です。10月中旬...
渓流トラウト

名古屋から近い渓流の一覧。名古屋市から1,2時間圏内の渓流トラウトが狙える河川。

今年はここ名古屋からも渓流トラウトに行こうと思って、愛知から近い渓流を調べてみました。愛知といっても結構広く、近隣に多くの河川があります。西に三重県、北に岐阜県、東に静岡県側まで渓流魚が釣れる河川があるので、名古屋市内から近い岐阜県側の河川...
ねこ

新居でのきなこちゃん(猫)の様子

実は名古屋市内でもう一回引っ越しまして、きなこ(ねこ)も3つ目の新居です。2日もしたら落ち着いたご様子。テーブル越しにこっちをジロリ。はじめてのYoutubeの動画遊び。段ボール三階建ておうち。新居にもすっかり慣れています。
釣り

ティラピアのルアー釣り!名古屋市の町中を流れる荒子川を釣り歩き。ティラピアの試食も。

名古屋市の町中でティラピアが釣れると聞いて、行ってきました。場所は名古屋市中川区の町中を流れる荒子川。はじめてなので、とりあえずは最上流部からポイント全体を見ていくことに。荒子川の最上流部(JR八田駅付近)ここが最上流部で工場用水路と庄内川...