管理釣り場 瑞浪フィッシングエリアが2024年10月5日に営業再開!昨シーズンの最新釣行をイッキ見。釣り方のコツやレビューも。 フィッシングキャンピングエリア瑞浪の今年の営業開始は2024年10月5日(土)から!ということで、瑞浪フィッシングエリアの昨年度の釣行を一気に振り返ります!初冬の瑞浪フィッシングエリアの様子朝は寒いですが、日差しが出てくるとポカポカ。空いて... 2024.10.02 管理釣り場
釣り 愛知 名古屋の小河川でチャビングに初挑戦!狙いはカワムツやオイカワでしたが。 今回は愛知名古屋近郊の小河川でチャビングに初挑戦です。チャビングとはオイカワ、カワムツ、ウグイなどの小魚をルアーで狙う釣り方。これらのコイ科の魚を総称してチャブと呼ぶそうで、そこからチャビングという言葉が生まれたと思われます。チャビングで使... 2024.09.15 釣り
チニング 天白川河口キビレ!デコイのスイッチヘッド+クレイジーフラッパーでズル引きチニング。 名古屋のチニングポイントはまだよく分かりませんが、グーグルマップとにらめっこしつつ、ポイント開拓で明るい時間帯に天白川へ。河口より少し上のポイントもなかなか良さげで、ところどころにチヌがいました。ちょっとルアーを落としてみましたが、一目散に... 2024.08.09 チニング
シーバス 名古屋港 シラスベイトのシーバス 今日はバチパターンはお休み。湾内でベイトを追っかけ回しているシーバス狙い。潮が流れているタイミングでベイトがザワザワと。シラスほど小さくはないけど何かの稚魚。ボイルが発生した先を狙うとドン!65センチくらいのシーバスでした。ベイトがいる間が... 2024.04.21 シーバス
シーバス 名古屋バチ大量発生【閲覧注意】 いつぞやのバチ大量発生。ここまで出ちゃうと、腕が悪いのでなかなか食わせられません。バコバコ言っていますが。ちょっとバチが少ない場所に移動していつものロデムで1本。う~ん。。地元ではなかったバチパターン。まだいまいち掴めません。タックル 2024.04.19 シーバス
管理釣り場 北方マス釣り場 今年2024年のオープンは11月2日(土)→延期9日。いつかは北方赤身マスを! 今年2024年の北方マス釣り場のオープンは11月2日(土)予定でしたが、大雨増水のため11月9日に営業開始。先シーズンは何回か北方マス釣り場に行ってきたのでレポートです。北方マス釣り場は木曽川漁業協同組合が運営する管理釣り場です。10月中旬... 2024.03.20 管理釣り場
渓流トラウト 名古屋から近い渓流の一覧。名古屋市から1,2時間圏内の渓流トラウトが狙える河川。 今年はここ名古屋からも渓流トラウトに行こうと思って、愛知から近い渓流を調べてみました。愛知といっても結構広く、近隣に多くの河川があります。西に三重県、北に岐阜県、東に静岡県側まで渓流魚が釣れる河川があるので、名古屋市内から近い岐阜県側の河川... 2024.03.09 渓流トラウト
シーバス 名港周辺もバチ抜けはじまった?シーバス3本 名港周辺でもポツポツとバチ抜けがはじまりました。でもバチを意識している魚はまだ少なそうです。アルカリシャッドでロッドを立ててなるべく上の方を通してくるとヒット。まだ痩せたシーバス。同じ感じで流れの中を通してポツポツと。結構はじかれるのでちょ... 2024.02.20 シーバス
管理釣り場 【最新版】名古屋から近い管理釣り場のまとめ – 赤身、イクラ大好き! 2025年7月更新!名古屋に引っ越してきて、エリアフィッシングに行く機会が増えたので、名古屋近郊の管理釣り場の一覧を作ってみました。名古屋市から大体40分から1時間半圏内の愛知県、岐阜県、三重県の釣り場です。漁協が運営する河川系管理釣り場と... 2024.02.16 管理釣り場
チニング 名港チヌ・ローリングベイトのボトムで黒鯛 先日はグーグルマップでチヌが釣れそうなところを探してランガンしてきました。満潮からの下げ始め、流れもいい感じでボトムで出てくれました。45センチほどのチヌ。ヒットルアーはクロダイにも強いこちら。こちらに引っ越してはじめてのチヌなので刺し身で... 2023.03.14 チニング
シーバス モアザン シーバスロデムミニでシーバス!名古屋ボラも刺身で試食。 グーグルマップで目星をつけたポイントを日中にランガンしてきました。水面にベイトがたくさんいるポイントで下にシーバスも時々見える。プレッシャーが高そうなのでワームのワインドでリアクションバイト。60センチちょっとないくらいのきれいなシーバス。... 2023.03.01 シーバス
名古屋暮らし 昆虫食の自動販売機 | 名古屋に来て驚いたこと その1 先日、栄の方に行った時に見かけた ’昆虫食の自動販売機’。コオロギ、バッタ、タガメ、タランチュラ、サソリなどが買えるようです。この昆虫食の自販機、調べてみると名古屋以外にも結構全国に広がっているようです。こういう変わり種の自動販売機を見れる... 2023.02.21 名古屋暮らし
釣り ルアーと餌で何でも狙い。チヌ~アナゴ 前回反応が少しあったポイントで、今回はルアーに加えて餌でも狙ってみました。餌は置き竿にしつつ、ローリングベイトで周辺を探っていきます。満潮からの下げのタイミングで。タケノコメバルの小さいの。がんばってローリングベイト77にアタックしてきてく... 2023.02.06 釣り
釣り 名古屋ファーストフィッシュ 名古屋に来てはじめて釣りに行ってきました!立入禁止場所が多く、ポイントも全然分からない中、今の時期でも釣れそうなシーバスを狙ってみました。名古屋でのファーストフィッシュは、名港シーバス2本バラシからのコノシロでした。表層に群れていてスレでか... 2023.02.03 釣り
名古屋暮らし 名古屋 賃貸アパート探し。不動産屋さん一覧、対応が良いと感じた不動産会社(営業の有無など) 前回の名古屋でのアパート探しの記事の続き。前の記事で、不動産会社の対応の違いを取り上げましたが、今後の引越しのためにも不動産会社の一覧とメモを残しおきたいと思います。アパートの候補がいくつかあったので、それぞれ不動産会社に問い合わせをしまし... 2022.09.14 名古屋暮らし