名古屋暮らし

ねこ

釣り人の心をくすぐる水族館「アクア・トト ぎふ」へ。2025ハッピーバッグも購入!

年末年始に友達家族が遊びに来たので、世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふへ。最初のブースから釣り人の心をくすぐります。きれいなヤマトイワナが釣り人をお出迎え!次の渓流魚の大水槽には巨大アマゴが生き生きと泳いでいます。大きいアマゴは流木の下...
名古屋暮らし

尾張 名古屋 金しゃちビール 名古屋赤味噌ラガーとプラチナエールを飲み比べ!

名古屋のご当地クラフトビール「金しゃちビール」を飲み比べてみました。名古屋に来てはじめて知ったのですが「盛田金しゃちビール」はたくさんのビールのコンペティションで入賞しているクラフトビールメーカー。以前友達へのお土産に買ったことはあったので...
名古屋暮らし

田舎と都会の燃費差 街乗りと農道の燃費の差はいかに!?

農道メインの田舎から都会(都会ってほどではないけど名古屋の街中)に引っ越してきて燃費の差に驚き。地元は農道メインで信号も少なめでこちらの燃費。田舎でも走る場所によって多少の差はありますが、リッター10.5から12.5キロでした。名古屋を走る...
名古屋暮らし

ファミマ限定の低めの感動マクラ「天使の深睡眠マクラ」のレビュー 高さ実測、寝心地。低い枕3種類比較!結論:硬く低いまくら

低いまくら大好きdaiです。ストレートネックが原因か、パソコンの仕事が原因なのかは分かりませんが、高いまくらが合わず「もっともっと低いまくら!」を探し求めていたところ、ファミリーマートで!?販売されていました。ファミマの低めの感動マクラ 「...
名古屋暮らし

【最新版2024】ドリンクメイト全モデル品番・機種別の比較表(型式、型番の一覧)年式、水以外、ガスシリンダーの対応など。

毎回ペットボトルの炭酸水を買うのが面倒で、コスト面を考えてソーダマシンを買いました!楽天セールで安かったので購入に踏み切りました。買ったのは「ドリンクメイト 620」です。142Lの大型のマグナムガスシリンダー対応で水以外にも炭酸を注入でき...
名古屋暮らし

新しくオープンしたタチヤ楠店に行ってきました!

タチヤ楠店で買い出しやっぱりタチヤさんいいですね!いい魚が揃っています!宮城県の生銀鮭がグラム100円!やば!アトランティックサーモンも格安。個人的におすすめはこちらの真鯛。活〆させていて身がぷりぷりです!ブリも特売。さらにタイムセールで安...
名古屋暮らし

名古屋市北区楠にタチヤ楠店が新規オープン!オープン日は?

愛知県内で13店舗目となるタチヤの楠店が4月中旬にオープンするそうです!ちなみに手前右に写っている建設中の店舗はVドラッグです。現在オープンしています!水曜日は定休日です。魚好きの私としては大好きな激安スーパー「タチヤ」さん。こんな鮮魚や活...
名古屋暮らし

昆虫食の自動販売機 | 名古屋に来て驚いたこと その1

先日、栄の方に行った時に見かけた ’昆虫食の自動販売機’。コオロギ、バッタ、タガメ、タランチュラ、サソリなどが買えるようです。この昆虫食の自販機、調べてみると名古屋以外にも結構全国に広がっているようです。こういう変わり種の自動販売機を見れる...
名古屋暮らし

ヨコイピーナッツの年末売出しに行ってきました!

バタバタして投稿ができていませんでしたが、ようやく名古屋に引っ越してきました!先日、通りがかった道の一角でピーナッツ工場の直売所を発見。ちょうどコストコのピスタチオを切らしていたので、売っていないかと立ち寄ってみることに。毎年、年末売出しを...
名古屋暮らし

名古屋 賃貸アパート探し。不動産屋さん一覧、対応が良いと感じた不動産会社(営業の有無など)

前回の名古屋でのアパート探しの記事の続き。前の記事で、不動産会社の対応の違いを取り上げましたが、今後の引越しのためにも不動産会社の一覧とメモを残しおきたいと思います。アパートの候補がいくつかあったので、それぞれ不動産会社に問い合わせをしまし...
名古屋暮らし

名古屋へお引越し。アパート決定!覚えておきたい賃貸物件探しの5つのポイント

名古屋への引越に向けて、ようやくアパートが決まりました。(画像はイメージです)今回の物件探しでいろいろと学ぶこともあったので、次回引っ越す時のためにメモを残しておきたいと思います。賃貸物件を探し始めるタイミング早く物件を探し始めると、気に入...
フォローする