三重

釣り

三重伊勢志摩 夏のライトショアジギング SLJ五目釣り

ナブラなどはないですが、潮が効いておりいい感じです。ムーチョで底を取ってから早巻き。すぐにワカシが出てくれました。ワカシは群れている感じではなく単発。しばらくするとショゴの群れが回ってきて連発。25センチくらいまでのショゴが10匹くらいの群...
釣り

三重志摩 夏のナイトエギング~ライトゲーム

三重の志摩方面にキャンプへ。夜はナイトゲームでアオリイカ。漁港の先端、エグレと藻の間であっさりと出てくれました。500gくらい。2杯目もすぐに。これ以降アタリがなくなったのでライトゲーム。先端角からちょい投げ。初魚種のマツカサ類!小さくても...
チニング

三重 志摩、南伊勢へ何でも釣りの遠征釣行。トップチヌ、アカハタ~波切漁港のアオリイカ

先日、三重の志摩、南伊勢に釣りに行ってきました。いい感じの遠浅の海岸がありチヌも見えたので、まずはチヌトップからスタート。かなりのチヌがいるみたいでトップへの反応も上々。開始後すぐに2回誤爆。しばらくして風を背にしてブレイク付近の浅瀬をポッ...
チニング

フィッシング遊の刺身醤油でキビレの刺し身をいただく。三重チニングでキビレ サイズ更新!

先日も三重方面へチニングへ。結構大きそうだからクロダイかと思ったけど、自己記録更新サイズのキビレでした。43センチの綺麗なキビレ。ヒットワームはこちら。その後、何度かアタるものの乗せきれず今回も単発釣果。フィッシング遊の刺身醤油のレビュー脂...
チニング

三重四日市方面チニング クロダイ~キス、シーバス チヌの刺身

台風前に、前回キビレが釣れたポイントへチニングへ。今回はナイトチニングです。チヌが居着いているポイントは把握できているのでダイレクトに探っていくと早速アタリ。今回はクロダイでした。45センチほどのいいサイズ。ヒットルアーはこちら。しかしなか...
チニング

チニング開拓 Part 2. 三重 四日市エリア。アルカリシャッドでキビレ!

前回に続いてチニングのポイント開拓へ。前回は天白川でキビレを釣ることができました。今回は四日市エリアにちょっと遠征です。まずは河川エリアを観察。目星をつけたポイントですが、実際に行ってみると結構深く流れがある感じで、フリーリグやズル引きチヌ...
シーバス

三重ライトゲーム シーバス・メバルの数釣り

今回は三重方面まで足をのばしました。全然ポイントが分からないのでグーグルマップ、海釣りマップとにらめっこ。良さそうなポイントをランガンします。ようやくライト付近でベイトを発見!表層はシーバスっぽくジャッカルのアイシャッドでゆらゆらと。30セ...
シーバス

名港周辺もバチ抜けはじまった?シーバス3本

名港周辺でもポツポツとバチ抜けがはじまりました。でもバチを意識している魚はまだ少なそうです。アルカリシャッドでロッドを立ててなるべく上の方を通してくるとヒット。まだ痩せたシーバス。同じ感じで流れの中を通してポツポツと。結構はじかれるのでちょ...
管理釣り場

【最新版】名古屋から近い管理釣り場のまとめ – 赤身、イクラ大好き!

2025年7月更新!名古屋に引っ越してきて、エリアフィッシングに行く機会が増えたので、名古屋近郊の管理釣り場の一覧を作ってみました。名古屋市から大体40分から1時間半圏内の愛知県、岐阜県、三重県の釣り場です。漁協が運営する河川系管理釣り場と...