レビュー

管理釣り場

ヤマガ ブランクス 24ルーパス エリア インプレ Lupus 60MTRと61RMを使ってみた。

今回購入したモデルは、トゥイッチとリトリーブを得意とするモーションタイプのLupus 60MTRと、リトリーブタイプのLupus 61RM。上がヤマガ ブランクス 24ルーパス エリア 60MTR。下がヤマガ ブランクス 24ルーパス エリ...
管理釣り場

月見ヶ原フィッシングセンターの今年の営業開始は11月9日(土)から。ということで月見ヶ原FCのレビューと昨シーズンの最新釣果です。料金も変更。

今年2025年の月見ヶ原フィッシングセンターの営業開始は11月9日。今年から料金は2500円から3000円に値上がりしたようです。Google のクチコミ評価があまり良くないですが、個人的にはのんびり釣りができる素朴で良い管理釣り場だと思い...
管理釣り場

日本ラインマス釣り場 今年2024年のオープンは11月1日!今シーズンの最新の釣行を振り返り。レギュレーションやレビューも。

日本ラインマス釣り場は、2024年も例年通り11月1日、午前8時から営業開始予定だそうです!昨年のニジマス放流量の実績前日にアベレージ25センチのニジマスを主体に350キロ放流。(40センチクラスも含む)内訳:仕切り網上流側 250キロ、下...
名古屋暮らし

尾張 名古屋 金しゃちビール 名古屋赤味噌ラガーとプラチナエールを飲み比べ!

名古屋のご当地クラフトビール「金しゃちビール」を飲み比べてみました。名古屋に来てはじめて知ったのですが「盛田金しゃちビール」はたくさんのビールのコンペティションで入賞しているクラフトビールメーカー。以前友達へのお土産に買ったことはあったので...