三重川越方面ライトソルト。川越JERA海釣り桟橋。

うちからも比較的近い三重の川越方面へライトソルトゲームへ。

暗いうちからは河口付近をサーチ。

ファーストフィッシュはアルカリシャッドでマゴチ。

コアマン(COREMAN)
¥991 (2025/10/24 17:02時点 | Amazon調べ)

テトラ帯ではちょこっとボイル。ボイル打ちでちっちゃいセイゴが連発。

沈めると根魚も。

ちょっと大きめのキジハタ。

明るくなってきたの気になっていた初場所を下見してきました。

JERA 海釣り桟橋の行き方(三重川越)

川越の火力発電所の角にある釣り桟橋。

行き方は、まず川越緑地公園釣り桟橋駐車場に停めて、そこから上の写真の左側のフェンスから入場し先端まで歩きます。徒歩5分くらいはかかります。

桟橋はこんな感じ。

右が河口側。

あまり変化のないサーフといった感じでした。

ちょっと投げてみるとキビレ。

アルカリシャッド55にて。

人も少なめで釣りやすそうな釣り場です。

夜は良型のチヌなども狙えるそうなので今度行ってみたいと思います。