グランドオープンの前に瑞浪フィッシングエリアの2号池に行ってきました。
前日は雨でしたが思ったより濁りは薄め。
ただ水温が一気に変化したせいか活性は低そう。
スプーンでなかなか口まで入らないので、クランクで表層をゆっくり。

クランクでプチ連発。

お気に入りのTクランカップにて。

クランクで大きいのも掛かりましたがスッポ抜け。やっぱりクランクで大物は難しいです。
次はミノーイング。上層で上ずってる小型サイズのニジマスの反応は良い。

でも肝心の色物がまだあまり入っておらず。
ボトムも試してみます。ボトムバイブでポツポツ数が出ました。

ボトムにも魚が結構いそうなので、ほぼ初の縦釣りを試します。
バベルエースやバベコンのカーブフォールで。



ロブルアー(Rob Lure)
¥550 (2025/10/24 14:47時点 | Amazon調べ)
縦釣りは渋い状況でも反応が増えますね。
最後にマイクロ系のスプーンでやっていくと今日イチサイズ!

50センチ2キロ超えのロック。

中層でひったくりました。キープ決定です!
1号池にも水が張ってあり、明日25日のグランドオープンに向けて準備万端のようです。

帰ってから、神越で釣ったイクラとロックのお寿司で晩酌です。

フィッシングキャンプエリア瑞浪さん、今年も楽しみです。

