先日、友達に会いに千葉の館山まで行ってきました。
ついでにちょこっと釣りも。
ソーダガツオが簡単に釣れると有名な館山港で。

やっぱり回ってきてくれていました。

ソーダガツオに癒やされ。ヒットジグはこちら。

近くの堤防でバイオワームを落とすとキレイな魚が群がってきます。

釣れたのはイシダイの幼魚と初魚種のアイゴ。

アイゴは毒トゲもあり嫌われがちな魚ですが、初魚種なのでキープして刺し身に。

ちょっと磯臭さはありますが、もちもちして美味。
遠征釣行でホゲないためにバイオワームは必須ですね。
エコギア(Ecogear)
¥694 (2024/09/09 22:04時点 | Amazon調べ)

遠征でポイントがわからない場合、バイオワームがあれば魚がいるかどうかの判断ができて、ルアーでも釣果が出しやすいように思いました。